2018年12月15日、16日 放送
「イエス・キリストの生涯をたどる旅・2」

11月からシリーズでお届けしている「イエス・キリストの生涯をたどる旅」の2回目。このシリーズでは、福音歌手の森祐理さんが聖書の記述をたどりながらイエス・キリストが実際に生まれ育ち、活動したイスラエルの町々を紹介していきます。今回は、イエス・キリスト誕生の地・ベツレヘムの町を訪ね、クリスマスがなぜ世界中で祝われるようになったのかを紹介します。
◆バイブルコーナー「世の光」
お話:関根弘興牧師
◆今週の聖書のことば
ベツレヘム・エフラテよ、あなたはユダの氏族の中で、あまりにも小さい。だが、あなたからわたしのためにイスラエルを治める者が出る。その出現は昔から、永遠の昔から定まっている。
ミカ書 5章2節
神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
伝道者の書 3章11節
今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。 ルカの福音書 2章11節
◆番組のプレゼント
「森祐理 カレンダー2019」
抽選で 40名の方にプレゼントします。
番組のプレゼント応募期間は、放送終了後、1週間です。番組へのご意見、ご感想はいつでも受け付けておりますので、ぜひメッセージをお寄せください。