ライフ・ライン動画 〜2020〜
「賛美の人生」
大塚野百合さん
2020/12/26, 27 OA
昨年12月に天国に旅立った恵泉女学園大学名誉教授の大塚野百合さんの記念会が、今年9月に催されました。大塚さんは賛美歌研究の著書の中で、日本の唱歌にも賛美歌のメロディーが取り入れられているものが多いことを紹介しています。大塚さんの身近な方々のインタビューとともに、2006年に「ライフ・ライン」に出演した時の映像を振り返りながら、いつも神様を賛美しながら生きることの素晴らしさを考えていきましょう。
ライフ・ライン クリスマスのつどい
「おくりもの」
2020/12/19, 20 OA
無観客「ライフ・ライン クリスマスのつどい」の様子を紹介します。今回の「つどい」では、ソプラノの坂井田真実子さんがクリスマスキャロルを歌い、岩井基雄牧師が「おくりもの」というタイトルでクリスマスのメッセージを語りました。
「おくりもの 〜The Real Christmas〜」
横山大輔さん
2020/12/12, 13 OA
ゴスペルシンガー・ソングライター・横山大輔さんは、カリフォルニア州立大学で声楽・音楽理論を学び2004年に帰国、以降、全国47都道府県ツアーや、アジア・中東諸国を巡るツアーを行ってきました。近年は妻・和子さんと活動を共にし、2020年4月にはアルバム「生きる」をリリースしました。横山さんに、クリスマスシーズンにぴったりのオリジナル曲を紹介いただくとともに、ゴスペルの出会いについて伺います。
「おくりもの」
泉谷千賀子さん
2020/12/5, 6 OA
羊毛で、かわいらしい動物や小物を作っている羊毛フェルト作家・泉谷千賀子さんは、昨年、絵本「おくりもの」を出版しました。この絵本は、自分は役立たずだと感じて家を飛び出してしまう子羊の冒険物語です。泉谷さんに、絵本「おくりもの」についてお話を伺うとともに、羊毛で作るクリスマスの飾り、オーナメントの作り方を教えていただきます。
「日本に本物のゴスペルを届けたい」
ケン・テイラーさん
2020/11/28, 29 OA
ゴスペルディレクターのケン・テイラーさんは、アメリカの教会で聖歌隊を指導する働きをした後、1997年に来日。以降は、日本各地で様々な音楽活動を精力的に展開してきました。2015年には日本武道館で1300人のクワイヤーを率いて熱演し、観客の心を掴みました。今回は、テイラーさんの人生を紐解くと同時に、ゴスペルについてもお話を伺います。
ライフ・ラインのつどい
「守られて生きる」
2020/11/21, 22 OA
無観客「ライフ・ラインのつどい」の5回目。今回の「つどい」では、福音歌手の森祐理さんが賛美歌を歌い、関根弘興牧師が「守られて生きる」というタイトルで聖書のメッセージを語りました。そんな「つどい」の様子を紹介します。
「小さい者の一人にできること」
山下泉美さん
2020/11/14, 11/15 OA
世界の貧困や飢餓、紛争に苦しむ子どもたちを支援する、特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンのスタッフ 山下泉美さんに、その活動について紹介していただくとともに、実際に支援地域を視察した時の体験や、働きの中での葛藤や喜びを伺います。また、チャイルドスポンサーとして支援に参加されている方々のお話も紹介しつつ、山下さんが支援を通して感じていることを伺います。
「牧師の読み解く般若心経・1」
大和昌平さん
2020/10/31, 11/1 OA
東京基督教大学の教授・副学長を務める大和昌平さんの著書『牧師の読み解く般若心経』が今年5月、新装新版として発行されました。大和さんは、牧師をしながら佛教大学で学び仏教の研究を続けてきたという、異色の経歴の持ち主です。多くの日本人に古くから親しまれている般若心経について、聖書と対比させながらわかりやすく解説していただきます。第1回は仏教と聖書の語る「空(くう)」について、東京基督教大学とリモートでつないでお話を伺います。
「At The Cross ~十字架のもとに~・2」
安武玄晃さん
2020/10/24, 25 OA
今年、デビュー10周年を迎えたサックス奏者の安武玄晃さんを2週にわたって紹介します。安武さんは、「ゴスペル スムース ジャズ」という新しいジャンルを開拓したサックス奏者で、昨年、初の聖歌・讚美歌CD「At The Cross」をリリースしました。CD発売記念コンサートから演奏をお届けするとともに、このCDについて、演奏家として届けたい思い、どのようにキリスト教信仰を持ったか、また、10年の歩みなどのお話を伺います。
「At The Cross ~十字架のもとに~・1」
安武玄晃さん
2020/10/17, 18 OA
今年、デビュー10周年を迎えたサックス奏者の安武玄晃さんを2週にわたって紹介します。安武さんは、「ゴスペル スムース ジャズ」という新しいジャンルを開拓したサックス奏者で、昨年、初の聖歌・讚美歌CD「At The Cross」をリリースしました。CD発売記念コンサートから演奏をお届けするとともに、このCDについて、演奏家として届けたい思い、どのようにキリスト教信仰を持ったか、また、10年の歩みなどのお話を伺います。
「プロサッカー選手から牧師へ」
満山浩之さん
2020/10/10, 11 OA
神奈川県の教会の牧師、満山浩之さんは、かつてはプロサッカー選手としてブラジルやヨーロッパのチームで活躍していました。サッカー強豪校と呼ばれる大学を卒業後プロ選手となり、現在は牧師として働きながら地域の子どもたちにサッカーを教えています。そんな満山さんに、サッカー選手時代のお話や、牧師になるまでの経緯を伺います。
ライフ・ラインのつどい
「朝明けには喜びが」
2020/10/3, 4 OA
無観客「ライフ・ラインのつどい」の4回目。今回の「つどい」では、サックス奏者・安武玄晃さんが演奏をし、関根弘興牧師が「朝明けには喜びが」というタイトルで聖書のメッセージを語りました。そんな「つどい」の様子を紹介します。
「寄り添いの小みち・2」
堀 肇牧師
2020/9/26, 27 OA
臨床パストラル・カウンセラーであり、大学でも長年教鞭をとってきた堀肇牧師による著書『寄り添いの小みち』には、心の悩みやたましいの問題についての、気づきと洞察が綴られています。この本の中から、堀肇牧師によるバイブルメッセージをお届けするとともに、絵画に造詣が深い堀牧師自身による作品も紹介します。
「夫婦で営む、街の台所・2」
谷本安奈さん、孝輔さん
2020/9/19, 20 OA
東京・東久留米市にある「街のお台所 てんと点」は、落ち着いた雰囲気の店内に、どこか懐かしくてほっこりするお惣菜が並ぶデリカフェです。コロナ禍のなかにおいても、テイクアウトを中心とすることでお店は盛況です。番組では、お店を営むご夫妻、谷本安奈さんと孝輔さんから、今回は、夫の孝輔さんのお話を中心に、これまでの歩みとお店の魅力を紹介します。